#周回用メモ

FGO,パズドラ,ポケモンGO,白猫プロジェクトといったスマホゲーについての記事多めです。

【ポケモンGO】伝説レイド開始、伝説のポケモンの使い道を考える

【はじめに】

各攻略サイトが対策ポケモンとか提示しまくってたし今更やる必要も感じず適当にプレイしてました。今回はとっ捕まえた伝説のポケモンの使い道を考え提示することにした。ちなみに本家の話をしっかり付け加えてしまいそうなのでその辺は読み飛ばしてください。

 

【目下出現が予定されている伝説のポケモン

.フリーザー(出現中)

.ファイヤー(次週)

.サンダー(再来週)

.ルギア(出現中)

 

前提として伝説のポケモンはジムに設置することができません。つまり使い所は

.観賞用

.ジム崩し

.レイド

となります。以降実装されるであろう対戦での話はまたいつか。

 

フリーザーの使い道】

フリーザーは対ドラゴンタイプとして活躍してくれます。Lv.30で2400程度のCPも、仮想敵のカイリューフリーザーの「ふぶき」で文字通り吹き飛びます。対ハピナスにおけるカイリキーの扱いでわかった通り、氷タイプという圧倒的優位ポジションからドラゴンタイプを圧倒していくスタイルが一番でしょう。

ライバルとなるポケモンについてパルシェンはHPが低いので差別化は可能。ラプラスとは格闘に弱くなく、草タイプにも吹雪で強気に潰しに出ていけるところで差別化。

本家作品ではこのポケモンは零度という切り札や癒しの鈴、蜻蛉返りなど固有能力を持ちつつイマイチポジションであった(少なくとも5〜6世代までは)けれど、今作では格闘タイプが対面からストーンエッジで殴ってくるという悲惨な目に遭わずには済んでいます。

 

【ファイヤーの使い道】

ファイヤーはリザードンという強力なライバルの存在は見逃せません。実装されていないのでなんとも言えませんが本家通りであれば役割破壊用のソーラービームを搭載できるかもしれません。つまり、ことファイヤーに関してだけ言えば全伝説の中で厳しい立場にいることは間違いありません。ブースターとの差別化は地震が効きにくいくらいのものです。つまり対人戦でソーラービームを撃つために出ていくくらいの役割しか思い浮かびません。対人戦でファイヤーが交代しなかったらソラビ狙いです。テストに出るところですね。

 

【サンダーの使い道】

本家では優秀なタイプから安定してボルトチェンジ,電磁波,羽休め,果ては金属音で敵陣を撹乱することに長けていたポケモン。前述の通りタイプが非常に優秀。サンダースやデンリュウとの差別化は「タイプ」で済んでいると言っていいくらいです。サンダースに至ってはそもそもサンダーの弱点の氷や岩技を一致で受けると致命傷になるので耐久力が天地の差です。また単純に火力も高いので対ジムやレイドでも電気タイプが必要→サンダーの出番 という脳筋プレイも可能。ただしラプラスヤドキングは吹雪持ちの可能性も高いので注意。

 

【ルギアの使い道】

ルギアはとにかく夢特性「マルチスケイル」が…と言いたくなるその耐久力に注目。格闘タイプを無残にも完封するその耐性は必見。ただ得意苦手がハッキリしている感じもあり、高火力で弱点を突いてくるポケモンを先手で潰すほどの火力もなくジムでタイムアップを狙えるハピナスほどの受けは期待できません。そもそもジムに置けないし。エスパーアタッカー役としてなら耐久力が総じて低い(フーディンやエーフィ)に対して耐久力で差別化できます。1〜2匹持っておきたいところです。

 

【まとめ】

ファイヤー以外は複数持ち推奨。全体的に耐久力が魅力なので有利タイプとの殴り合いに使えます。つまり対ジムやレイドでかなり楽になること請け合い。飴の確保は普段からレイドをこなしていればふしぎなアメで補填できます。伝説のポケモンを使いましょう。